ラヴ&ピース。白子です。
基本たんたんとメルカリを楽しんでいる私ですが、たまーに「あ?」と思ってしまうことがあります。今回は実際にあった、こんな取引相手は嫌だ!と思った体験をお話ししたいと思います。
こんな取引相手は嫌だ①
わたしは即購入OKをつらぬいている(メルカリの基本ルール)ので、コメントをせずに即購入してくれる方もたくさんいます。
それはまったく問題ないのですが、即購入後すぐに取引メッセージがきました。
「今日発送お願いします」
はーー???
というのも、わたしは発送までの日数を2~3日に設定しています。しかも言い方よ。なんの言い訳もせずに、今日お願いしますってさ。結構イラっときたので、
「購入後に発送日を指定されても、対応できません」
とだけ送りました。心の中では事務局に言って、キャンセルしてもらう気でいました。変な評価つけられても嫌だし。そうしたらまたすぐに返信が。
「分かりました。クロネコはやめてください」
はぁ!?
わたしはクリックポストで設定しているのでヤマト運輸では送りませんが、そもそも発送日や業者指定を購入してから言うてくるってどうよ。
「日本郵便で送るので大丈夫です」
って返信して、結局次の日に発送しましたよ。さすがに評価はそれなりにさせていただきました。
こんな取引相手は嫌だ②
またしても購入後の取引メッセージで、
「25日着でお願いします」
はーーーー???
購入された日は月の初め。25日着って、メルカリの画面で「発送期限が過ぎています」って余裕で出るやん。
「日にちが遠すぎて対応できません。購入されてから日にち指定されても困ります」
と送りました。するとすぐに返信が。
「引越し先にまだ違う人住んでるんで、キャンセルお願いします。」
引越しする直前でメルカリする!?
しかもなんでわたしがキャンセルせなあかんねん!
「分かりました。キャンセルはそちらから事務局に連絡お願いします。」
と返信して、無事キャンセルになりました。
こんな取引相手は嫌だ③
購入前のコメントで、「どうしても土曜日にほしいので、明日速達で送ってもらうことは可能でしょうか?もちろん追加料金はお支払いします」と。発送までの日数を2~3日に設定はしていますが、コメントもすごく丁寧だったので対応することにしました。
「ありがとうございます。それでは明日速達で送りますので、金額を変更しておきますね」とコメント。そうすると、まさかのコンビニ払いで購入されました。
別にコンビニ払いが悪いんじゃないんです。今までの経験で、色々要求してくる人がコンビニ払いで購入すると支払いがされないことが多く不安になり、「明日の午前中までにお支払いいただければ速達発送可能なので、よろしくお願いします」と取引メッセージを送りました。
「分かりました!明日の午前中までに必ずお支払いします!」そして次の日の12時15分。まだ支払われません。
「こんにちは。お支払いがまだのようです。今日中に発送は無理です」と送りましたが音沙汰なく、16時50分にメッセージがきました。
「すいません。今から支払うので、今日発送してもらうことはできますか?」
はぁ!?
後10分しか郵便局空いてないですけど!
しかもあなた、約束破ってるんですけど!
「もう外出しているので、今日は発送は無理です」と送ったあと、すぐに返信が。
「あ、明日で大丈夫です!」
大丈夫なんかい!
その日にはお支払いいただいたので、次の日に発送しました。評価はそれなりにさせていただきました。
まとめ
こうやって書いてみると、
・購入後に色々注文をつけてくる
・約束を守らない
このパターンが、わたしを特にイライラさせるみたいです。そんなにいないですけどね。
もしかしたら事情があるのかもしれませんが、こういったメッセージで相手を不快にさせていないか考えてから送ってほしいと思います。また、わたしも気持ちのいい取引ができるように、考えて送りたいと思います。